
アメブロとかで稼げるの?
今日はこんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
- ブログの始め方を超シンプルに解説
本記事のタイトルで【中学生/高校生OK】と言っていますが、それだけではなく【小学生】でも分かるような解説を心がけました。
「難しそう...」と思っている方も説明通りにすれば必ずできるので安心してください。
ブログは始めるまでが若干大変だけど、始めると凄く楽しいから一緒に頑張ろう...!
目次
ブログには大きく分けて2つの種類がある
実はブログには大きく分けて2つの種類があります。
1つ目は『有名人が書いているような日記ブログ』
2つ目は僕がこれから説明する『稼ぐためのブログ』
稼ぐためのブログとは、
WordPressで開設するブログのことです。
って言ってもあんまり分からないですよね。
イメージとしては、自分のみのWebサイトを持ってそこに記事を投稿していくという感じです。
有名人などが使用しているアメブロは「元からあるサイトにブログを投稿」する仕組みで、その場合ブログの管理者が「アメブロ」になっちゃうため自由に稼ぐことが難しいんですよね。
ただ記事を書きたい人は「アメブロ」でいいのですがお金を稼ぎたいという人は「WordPress」がおすすめです。
そこまで難しくないので自分でサイトを作っちゃいましょう!
まとめると、
アメブロがおすすめの人
・日記を書きたい人
・収益はいらない人
WordPressがおすすめの人
・お金を稼ぎたい人
・自分でブログを持ちたい人
こんな感じです。
本記事では「WordPress」でブログを始める方法を解説しています。
WordPressでブログを始める際に必要なもの
結論から言うと、以下の3つが必要です。
・ドメイン
・サーバー
・テーマ
順に解説していきます。
ドメイン
ドメインとは簡単に言いますと「サイトURL」のことです。よく住所なんかにも喩えられたりしますね。年間800円ほどになります。
サーバー
サーバーとは、自分の記事、デザイン、画像、などのブログで使うものを保存しておく場所になります。種類が色々あるのですが、本記事では最も有名なサーバーを紹介したいと思います。(筆者もそれ)
テーマ
最後にテーマなのですが、これはサイトデザインのテンプレートのようなものです。テーマにも種類が沢山あり、今回は人気なものを紹介したいと思います。
【無料】
無料はCocoonというテーマ一択です。無料テーマの中ではかなりの人気があり、多くの人に愛用されています。
»無料テーマCocoonをダウンロード
【有料】
有料は色々選択肢があるのですが、筆者は「アフィンガー5」というテーマをおすすめします。なぜなら「稼ぐ」に特化したテーマだから。本気で稼ぎたい人はアフィンガー5を買っちゃってもいいかもです。(筆者はこれ)
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
WordPressでブログを始める方法(手順)
それでは実際にブログを開設していきましょう。
説明通りにすればそこまで難しくないので安心してください。
ちなみに手順は以下の通りです。
手順① ドメイン購入
手順② サーバーを借りる
手順③ ドメインとサーバーの紐づけ
手順④ サーバーにWordPressをダウンロード
手順⑤ WordPressにテーマをダウンロード
手順① ドメイン購入
まず最初にURL、または住所であるドメインを購入します。
今回は「お名前.com」というサイトでドメインを購入します。怪しいかもしれませんが、かなりの大手サイトなので安心してください。(筆者もこれ)
サイトに行ったら、中央の「取得希望の文字列を入力」に好きなローマ字を入力してください。
ここに入力したものがサイトのURLとなります。
本ブログの場合は「b-kenblog.com」なので入力したのは「b-kenblog」ですね。
入力が終わったら検索をおしてください。
そうしますと次のような画面が出てきます。
この写真では「.com」の所にメールマークがついていますが、これはそのドメインを購入したというサインです。本ブログはドメインが「.com」ですので僕が購入したということになります。
ちなみにここで選ぶべきドメインは「.com」「.org」のどちらかですね。
有名でなおかつ値段が安いので、ブロガーの方は大体どちらかを使っています。
選んだら「お申込みへ進む」のボタンをおしてください。
そうすると購入画面に行くので購入してください。
お名前.comはまだ使うのでタブは開いたままでお願いします。
メモ
コンビニ支払いもあるから未成年でも大丈夫だよ!
手順② サーバーを借りる
次にサーバーを借ります。サーバーはエックスサーバーがおすすめです。
理由は利用者が多く、稼いでる人は大体これを使っているからです。
サイトに行ったら、中央の「お申し込みはこちら」をクリックしてください。
そうすると次のような画面が出てきます。
プランは「X10プラン」にしましょう。(一番安い+高性能)
WordPressクイックスタートは利用すると色々ややこしいので✓しなくて大丈夫です。
また、最初に10日間の無料体験があるため少しでも「ん?」と思うところがあれば、無料で簡単に解約できますよ!
手順③ ドメインとサーバーの紐づけ
これは「お名前.com」と「エックスサーバー」を行き来するので若干ややこしいですが、手順通りにやれば簡単です。
①お名前.comの「お名前.com Navi ログイン」をクリックしてログイン。
②【ご利用状況】の下にある「ドメイン一覧」をクリック。
③【ドメイン名】の下の「自分が買ったドメイン」をクリック。
④下にスクロールして、【ネームサーバー情報】の右下にある「ネームサーバーの変更」をクリック。
⑤【その他】を選び「+ボタン」を押してネームサーバ5まで増やす。
⑥下のをコピーし、ネームサーバーに貼りつけて確認ボタンを押す。
ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp
⑦次にサーバーパネルにログインします。
サーバーパネルにログイン
⑧右上の【ドメイン設定】を選択する。
⑨【ドメインの追加設定】を選択する。
⑩ドメイン名を入力し【確認画面へ進む】をクリック。(下の2つは✓でOK)
⑪追加するを押して完了。
これでドメインとサーバーの紐づけは完了です。
次はワードプレスをサーバーにダウンロードしていきます。
これで最後なので一緒に頑張りましょう...!
手順④ サーバーにWordPressをダウンロード
①まず最初にサーバーパネルを開く。
サーバーパネルにログイン
②【WordPress簡単インストール】をクリック
③自分のドメインを選択。
③情報を入力。
⑤確認画面へすすみインストールで完了。
ここまで来た方はお疲れさまでした...!
ブログは「始め方が難しくて挫折する人が7割」と言われているので、ここまで来た方はすでに「3割」に入っています。
正直めちゃくちゃ凄いので自信もってブログに取り組んじゃいましょう!
⑤WordPressにテーマをダウンロード
最後にワードプレスのデザインを決めるテーマの設定をしていきます。これでやっと貴方のブログが完成しますよ!
それではさっそく先ほどダウンロードしたテーマを取り込んでいきましょう。
テーマをダウンロードしてない!という方は下記からどちらかをダウンロードしてください。
【無料】
無料はCocoonというテーマ一択です。無料テーマの中ではかなりの人気があり、多くの人に愛用されています。
»無料テーマCocoonをダウンロード
【有料】
有料は色々選択肢があるのですが、筆者は「アフィンガー5」というテーマをおすすめします。なぜなら「稼ぐ」に特化したテーマだから。本気で稼ぎたい人はアフィンガー5を買っちゃってもいいかもです。(筆者はこれ)
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
そしたら先ほどの所から「管理画面URL」クリックして、ワードプレスへログインしてください。
ログインしたら「外観」→「テーマ」と移動してください。
そこで「新規追加」→「テーマのアップロード」を押し、先ほどのファイルを「ドラック&ドロップ」→「インストール」で完了です。
ブログの始め方(まとめ)
これで一通りブログの設定が完了しました。
これでやっとスタートラインに立てたので、今後は試行錯誤を重ねながらブログを成長させてあげてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
では良いブログライフを。
あわせて読みたい