
どうやって稼ぐの?
今日はこんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
- ブログで稼ぐことは可能なのか
- ブログで稼ぐ方法
- ブログで稼ぐメリット
- ブログを始める方法
この記事を書いている僕は「現役ブロガー」で実際に稼いでいます。そのため、この記事の信頼性は非常に高いはず。ブログで稼ぎたい方はぜひ最後までご覧ください。
目次
ブログで稼ぐことは可能?
結論から言うと「可能」です。
なぜなら現役ブロガーである僕が実際に稼いでいるから。
ですが、稼ぐのは簡単か?と聞かれたら答えは「NO」になります。
正直言って、アルバイトと比べ物にならないぐらい難しいし、生半可な覚悟じゃ稼ぐことはできないでしょう。

理由は簡単で「ブログ特有のメリット」があるからです。
詳しくは後述させていただいています。
なぜブログで稼ぐことが出来るのか
A.ブログは立派なビジネスだから
ブログはよく「稼げない」と思われがちですが、そんなことは一切ありません。
そういう人は「稼ぐ方法を知らない」だけで、正しい稼ぎ方を知れば誰でも稼ぐことが可能です。
この記事では、その「正しい稼ぎ方」も解説しています。
ただここで注意なのが「知っても行動しなければ意味がない」ということです。
稼ぎ方を知っても、稼ぐために行動しなければ意味がありません。
そういう意味でもこの記事を読んでくださってる方は、実際に検索して「行動」を起こしているため、このまま行動し続ければ稼ぐことができるはずです。
ブログで稼ぐ方法
ブログで稼ぐ方法は大きく分けて以下の2つです。
・Googleアドセンス
・アフィリエイト
順に解説していきます。
ブログで稼ぐ方法① Googleアドセンス
Googleアドセンスとはクリック型広告の中の1つです。
クリック型広告は簡単に言うと、ブログに設置した広告がクリックされたらお金がもらえるという仕組みです。
仕組み
1.自分のブログにGoogleアドセンス広告を設置
2.ブログの読者が広告をクリック
3.ブログの所持者にお金が入る
実際の仕組みはもっとややこしいのですが、知らなくても困らないことなので簡潔に説明させていただきました。
正直本気で稼ぐならGoogleアドセンスではなく次で紹介するアフィリエイトの方がおすすめなので、オマケ程度に考えてもらって大丈夫です。
一応説明しますが稼ぎにくい理由は以下の通りです。
仮に広告1クリックの単価が30円として、月に1万円稼ぎたい場合は、
10000円÷30円=333クリック
333クリック÷1%=33,300回の訪問
つまり、「月に1万円稼ぐには、月に33,300回の訪問が必要」になってくるわけです。
月に33,300回の訪問でたったの1万円はコスパが悪すぎます。
そのため稼ぎたい方はGoogleアドセンスのみではなく、次で紹介するアフィリエイトも使っていきましょう。
ブログ稼ぐ方法② アフィリエイト
アフィリエイトはクリック型広告と違いクリックされるだけではお金が発生しません。
「商品が購入される」「サービスが申し込まれる」などの成果に繋がったらお金が発生する成果型報酬になっております。
仕組み
1.自分のブログにアフィリエイト広告を設置
2.ブログの読者が広告をクリックし、サービスなどに申し込む
3.ブログの所持者にお金が入る
お金の発生条件が難しいぶん、成功すれば1クリックで3万円稼げることもあります。
また、アフィリエイト広告を自分のブログに設置するには「ASPへの登録」が必要になってきます。
ASPは「色々なジャンルの広告が並んでいるお店」と思ってもらえれば大丈夫です。
僕たちブロガーはその中から自分のブログに合った広告を選び、申し込んでもらえるよう設置するという感じです。
ここでは僕が愛用している「もしもアフィリエイト」「A8.net」というASPをおすすめします。
2-3分で登録でき、なおかつ審査がないため初心者向けのASPと言えるでしょう。
ブログで稼ぐならアフィリエイトは必須なので、必ず登録しておきましょう。
ここで行動しないとせっかくの稼げるチャンスが無駄になっちゃいますよ。
こちらの記事で詳しく解説しています。
>>【未成年必見】もしもアフィリエイトのメリット・デメリットを徹底解説
ブログで稼ぐメリット
次に「ブログで稼ぐメリット」を解説していたいと思います。
正直お金を稼ぐだけならアルバイトとかでいいですもんね。
メリット
・初期投資&維持費が安い
・自動的にお金が入ってくる
・ブログは資産となる
ブログで稼ぐメリット① 初期投資&維持費が安い
ブログ運営には初期投資&維持費がほとんどかかりません。
ドメインとサーバーを借りても、月に1500~2000円程度で済みます。
高いだろ!と思うかもしれませんが、ブログの可能性と比べたら痛くも痒くもありません。
それに他のビジネスで収入を得ようとすると、もっとお金がかかってしまいます。
ブログはそこまで高くなく、誰でも払える程度の金額で始められるのでやはりおすすめですね。
ブログで稼ぐメリット② 自動的にお金が入ってくる
個人的にはこれが1番のメリットだと思いますね。
ブログの収入は、誰かが広告をクリックしたり、誰かがサービスに申し込むことで発生します。
つまり、
寝てる間でも、会社にいる間でも、誰かが広告をクリックしたりサービスに申し込めば自動的にお金が入ってくるということです。
そのためブログで成功する事ができれば人生がかなりイージーになるでしょう。
ブログで稼ぐメリット③ ブログは資産となる
ブログは自分で消さない限りは永遠にネット上に残すことができます。
そのため上記でも説明した収益を発生する記事が残り続けるというわけです。
それって資産じゃないですか。
つまり、ブログ=資産。
年齢関係なく資産を持てるのはかなりのメリットですよね。
ブログで稼ぐならワードプレスがおすすめ
ブログを始める場合は大きく分けて2つの選択肢があります。
ブログの種類
・無料ブログサービス
・WordPress
趣味ブログ→「無料ブログサービス」
稼ぐブログ→「WordPress」
ブログで稼ぐつもりなら「WordPress」を選びましょう。
無料のブログサービスだと、運営会社に場所を借りてブログを始めることになるため、運営会社がつぶれてしまったり方針を変えられてしまうとかなりの被害を負うことになります。
稼ぐには流石にハイリスクすぎますね。
また、ブログで稼ぐための手段である「広告の設置」が満足にできないことが非常に多い。
それに比べワードプレスはよほどのことがない限りつぶれませんし、なにより広告の設置が自由です。
月に100万円以上ブログで稼いでる方も使っているので、ワードプレスで間違いないでしょう。
唯一の欠点としては「お金がかかる」ということです。
まあこれから本気でブログで稼ぐつもりならすぐに取り返せるので問題ないですね。
始め方はこちらで開設しています。
>>【中学生/高校生OK】ブログの始め方を超シンプルに解説!【画像あり】
ブログで稼ぐならとりあえず記事を書こう
ブログで稼ぐにはテクニックやらなんやらが必要と言われていますが、結局1番必要なのは「記事」です。
記事がないとブログとして成り立ちませんし、一銭も稼げません。
ブログを始めたら本ばかり読むのではなく、実際に記事をたくさん書いてみましょう!
では良いブログライフを。
あわせて読みたい